職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)
コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)
No.353584 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)
コンサルタント職(戦略/DX/BI/人事)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2024年1月中旬
二次面接
2024年1月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
入社時に私が所属するユニットの代表である、マネージャーの方
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方からメールで頂戴していたURLから入室しました。
質問内容
簡単な自己紹介から始めました。
次にケース面接として、面接官の方の前職の業界にまつわる市場規模をフェルミ推定しました。続いてその業界の売上高を伸ばす施策を考え提案しました。私の提案内容に対する質問をいくつか受けました。
最後に簡単な人物面接と逆質問の時間がありました。
雰囲気
とても朗らかな方で、上司にしたいと思う面接官の方で、話しやすかったです。
注意した点・感想
ケース面接は十分に対策したつもりでしたが、予想外のテーマだったため驚きました。てっきり、時事問題か、保有する事業内容に関連するテーマが来ると予想していたのですが、面接官の方の前職がテーマになるとは思わず、対策不足でした。
参考にした書籍・WEBサイト
フェルミ推定とケース面接の対策本は入手できるだけ入手し、目を通しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。