21年卒 専任事務職員
専任事務職員
No.110273 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
特に力をいれて学んだ学問(ゼミナール・授業など)について教えてください。
現在では当然のように定着している◯◯が、どのように形作られたか起源を辿り、◯◯とは一体何なのか考えています。◯◯年次には、ゼミ生全員で一つの論文を執筆しました。個人としては多様な文献に当たり論理的に考察すること、全体としては主張に矛盾が生じないよう連携を図ることに留意して取り組みました。
現在の学部学科に進学をした理由をお教えください。
幼い頃から◯◯に対して高い関心を持っていたため、◯◯を学問として捉えることができる現在の学部に進学しました。また、◯◯学を横断的に学べる環境があり、自らの視野を広げられると感じたことも決め手となりました。
部活動・サークル活動等・アルバイト経験・その他の取り組み(インターンシップ・ボランティア経験・個人での課外活動 等)
◯◯のサークルに所属しました。年に数回の◯◯会において、◯◯を◯◯するだけでなく、◯◯会の運営にも携わりました。また、◯◯のアルバイトに従事し、◯◯に◯◯用品を販売しました。
趣味・特技
◯◯を弾くことと、◯◯です。
大学職員および学校法人神奈川大学を志望する理由を教えてください。
◯◯に携わった際に、「この大学に入りたくなった」と目を輝かせて言っていただいたことが忘れられず、将来は大学職員として大学の魅力を発信し、多くの方が大学で学ぶきっかけ作りに携わりたいと考えるようになりました。学生にとって人生の分岐点にもなり得る、大学で過ごす時間をより充実させられるよう支援し、優...
あなたの強み、弱みを教えてください。
「周囲を巻き込んで目標を達成する力」が強みです。アルバイトで、◯◯に携わりました。より満足度の高い◯◯にできるよう、毎年恒例となっていた◯◯に加え、私は新たな◯◯も行うことを提案しました。当初は実現可能か疑問視するメンバーもいましたが、一人では作り上げられない◯◯であったため、全員で取り組める...
大学生活を通して、あなたが一番力を入れたこと、そこから何を得たのか(または成果)を教えてください
◯◯のアルバイトに注力しました。◯◯にパソコンや電子辞書等の◯◯用品を販売する仕事をしています。中でも、私は◯◯の販売を主に担当しました。新たに◯◯用の◯◯を購入することの必要性を理解していただき、少しでも多くの方にご購入いただくこと、さらには◯◯後に存分に活用していただくことが目標でした。売...
あなたが神奈川大学の職員として、実現したいことを教えてください
大学で何を学び、身に付けることができたのか可視化する仕組みづくりを通して、学生生活の満足度向上を図り、貴学を「学生がより一層目標に向かって成長できる大学」にしたいです。私自身、授業に真摯に取り組んだものの成長した実感を得られず、何のために入学したかわからなくなった時期があり、何事も目的意識を持...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職