職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業職
営業職
No.67725 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月下旬
二次面接
2019年4月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方
会場到着から選考終了までの流れ
貸会議室にて面接
内容としては面接というよりも面談という感じ。当然ながら自分をアピールする機会があるが、ほとんどは面接官の方からの質問に答える形。
質問内容
・自分自身の生い立ち。(学外活動、学内活動、その他経験)
・レントにどういうイメージを持ったか。
・レントどのような仕事をしたいと考えているか。(どのような業務したいかや、どういうキャリア歩みたいか)
・自分自身将来どうなっていると思うか。
雰囲気
緊張感は特になく、面接官の方とフランクに話せるような雰囲気でした。面接官の方もしっかり自分の話に興味を持っていただいたところから、「きっと人柄を重視されているんだな」と思った。
注意した点・感想
面接で当たり前のことは当たり前にやる。自分のことはアピールするが、話を盛ったりせずにありのままの自分を知って頂けるように話すなどの工夫はあった。
就活にカンスルアドバイスも頂いたので個人的には有意義な面接だと思った。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。