22年卒 企画系 ※現在募集なし
企画系 ※現在募集なし
No.193259 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年5月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
就職を希望している業界・職種、就職活動の状況を差し支えのない範囲で説明してください。
学校業界
関東圏の大学約◯校の選考を受けており、現在書類選考や一次面接を受けている最中です。
コンピュータスキル(使用できるソフトと習熟度)
◇MS Word/
基本的な文書の作成ができます。実験の授業では、毎週10ページ程度のレポートをwordを用いて書いていました。
タイピングスキルは300WPM程度です。
◇MS Excel/
表計算やグラフの作成ができます。
これまで実験の授業において、データ処理やレポート用グ...
クラブ・サークル活動・アルバイト・特技 等
サークル:学園祭実行委員会
毎年◯月に行われる学園祭の開催に向けて、週に1度活動をしました。委員会の中で私は、◯◯の運営を担う、11人チームのリーダーを務めました。
アルバイト:個別塾講師(2年10ヶ月)
主に中学生の数学と理科を担当しています。これまで10人以上の生徒を担当し、自分...
「慶應義塾職員」を志望する理由を、具体的に説明してください。
母校である貴塾にて、学生の将来の可能性を広げる環境を提供したく貴塾職員を志望します。私は個別塾講師のアルバイトで、担当した生徒を受験合格に導き、非常に嬉しく感じた経験から「人の成長に貢献したい」と考えています。中でも多種多様な教育サービスを提供する「大学」は、私自身が様々なことに挑戦し、最も成...
大学生活において、学業および学業以外でそれぞれ力を入れたことを分かりやすく説明してください。
学業:
授業の中でも◯◯実験に最も注力し、最高評価を獲得しました。力を入れた理由は、研究活動に不可欠なことが実践形式で学べるためです。実験での取り組みで意識したことは2つあります。1つ目は念入りな予習です。これにより、実験を作業として行うのではなく、1つ1つの工程の意味を考えながら行え、理解...
その他補足事項(用意された設問にない事項や自己PR等を自由にお書きください)
私は強みである利他精神に基づく向上心を発揮して、半学半教の精神を体現してきました。私は「他者のため」に最も成長しようします。受験勉強において、自分が努力をして良い結果を残すことで両親や塾の先生が喜ぶ姿を見て嬉しく思った経験があるからです。この強みは個別塾講師のアルバイトで発揮されました。私は、...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職