職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
No.280255 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 5〜10人 |
参加学生数 | 90人 |
参加学生の属性 | 京阪神など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
以下の4つのグループワークに取り組んだ。
1.火力発電の燃焼方法
石油、バイオマス、LNGなど設計条件から最適性を検討
2.バイオマス発電の設計
決められた条件を基に、仮想的な実験を行い、最適な設計を行う
3.O&Mコンサル
海外のコンサル業務を体感する
4.スマートメーター
...
ワークの具体的な手順
グループに分かれて、指示に従ってグループワークを進める。
インターンの感想・注意した点
難易度が高く、複数のグループワークを連続的に行う必要があったため非常にハードだった。しかしグループワークは実際に関電が行った事例を基に作成されていたため、アンサーを聞いた時は感心した。挑む関電を体感できた。
インターン中の参加者や社員との関わり
複数のグループワークを通して、インターンシップの参加者との関わりは多くあった。社員との関わりはそこまで多くはない。しかし最終日に長めの座談会を設けていただいたので数名の社員の方と話をすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で保守的なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
積極的でチャレンジングな社員が多い。仕事を楽しそうに行っていた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職