職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
No.271489 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 関西圏の大学の方が多かった印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各事業部門に分かれて事業内容についての説明を受け、今後関西電力が手を出していくべき事業についてグループで話し合い最終日に発表会を行う。途中途中に座談会が組んであり、関西電力についての理解を深められるようにプログラムが組まれている。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク、企業概要説明、グループワーク、発表
インターンの感想・注意した点
3日間のインターンであったが、それぞれのワークについて時間がシビアな設定となっていたため、素早く結論に至ることができるように努力した。また、参加していらっしゃる社員の方も多い印象を受けたため議論の仮定も見ているように感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインでの開催であったがなるべく企業理解が進むように社員さんも積極的にこちらを気にしてくれているという印象を受けた。グループ外の人との交流はなかったが、グループ内の人とは雑談ができる時間も少しはあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
歴史ある企業であるため堅いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
部門にもよるが、情報通信部門など今時の部署では若手が活躍している印象を受けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職