23年卒 総合職
総合職
No.199909 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは実行力と課題解決力です。大学で◯◯の◯◯◯◯実習を履修していましたが、◯◯◯◯の来館者のサポートから企画運営までを担う幅広い内容でした。私は来館者満足度の向上を目標に、まずは意見のヒアリングやニーズの汲み取りを行いました。その上で実習の経験を活かしながら、来館者の作業のしやすさや楽し...
学生時代の取り組み
◯◯◯◯サポートのアルバイトです。その経験から仕事への責任感とチームワークの大切さを学びました。業務は◯◯や◯◯◯◯の◯◯模型の◯◯製作です。◯◯模型は乾燥すると変形したり、また、取り外しの際に破損したりします。それでは◯◯様にとって不適合な模型になります。私は◯◯様や◯◯さん、先生に迷惑を掛...
課外活動・サークル・インターンシップ(100文字まで)
インターンシップは、金融業界や事務系を受けていました。
他にどのような業界にエントリーしていますか(3つまで)(必須)(100文字まで)
教育業界/金融業界/その他事務系
他にどのような職種にエントリーしていますか(3つまで)(必須)(100文字まで)
総合職/事務職
自己PRの「学生時代の取り組み」に記載された取り組みをとおしてどのように成長しましたか。(必須)(200文字まで)
私は学生時代の取り組みを通じて俯瞰してみる事で自身の役割の明確化できる事を身に着けた事です。勤務当初は、自身の業務を全うする事のみに注力していました。しかし、勤務を継続し自身のみでなく、先輩の役に立ちたい、そして自身が患者様に何か還元できる事をしようと考え、全体を見て自身にできる事を状況判断し...
あなたが、就職先を選ぶ上で、重視していることを教えてください。(必須)(400文字まで)
私が、会社を選ぶ上で重要視している事は、社会への貢献度です。その為には、自身の成長が重要と考え、先輩に聞く事が出来る風通しのよさや自己成長できる根幹が築ける研修体制、フォロー体制であるかを注視しています。また、個人の充実が支援の満足度にも間接的に通じると考え、ワークライフバランスについての考え...
私立大学における大学職員の使命や役割とは、どのようなものと考えますか。(必須)(400文字まで)
私立大学における役割や使命は2つあると考えます。一つ目は「学生の挑戦や教育をサポートする事による社会発展の寄与」です。学校は、学生のこれからの人生の根幹部分を支える場所であると考えます。教育支援による多様性を受け入れる精神や価値観を育むことにつながり、また、学生自身の挑戦を支える事で自己形成を...
龍谷大学の大学職員を志望する理由と龍谷大学で実現したい目標や夢を教えてください。(必須)(400文字まで)
貴学の事務職員を志望する理由は、教育を通じて人材の育成と輩出を支える事で、社会貢献の一端を担いたいと考えたからです。私は、学生時代を過ごす中でたくさんの方々に支えられ今日まで過ごしてきました。履修相談や資格取得相談、更に生活相談まで受け持ってくださいました。現在、充実した生活を送り履修条件も満...
龍谷大学の建学の精神について、あなた自身がどのように受け止めているかをお聞かせください。(必須)(400文字まで)
人生において誰もが大切にする根本的要素であると受け止めました。平等・自立・内省・感謝・平和という貴学の精神は、自身を飾らず正直に生きるとともに、他者に敬意を持つというものです。人間が人間として、尊厳を守りつつ生きるためには他者への理解と敬意を持つ事が最重要です。各々の人間が持つことにより、好循...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職