職種別の選考対策
年次:
21年卒 正規職員【事務】
正規職員【事務】
No.134619 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 正規職員【事務】
正規職員【事務】
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月 |
---|---|
実施場所 | 大学 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 座談会に参加していた方を含めると6〜7人程度 |
参加学生数 | 24人程度 |
参加学生の属性 | 所属大学は様々です。私は初めて大学業界のインターンに参加しましたが、大学業界を特に志望している人が多かったです。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・座談会と校内の案内、課題解決のグループワークがありました。
・校内で注目されるようなポスターを作成する事が課題でした。
・模造紙に作成し、プレゼンがあります。職員の方が1チームごとに評価をしてくださいます。
・大学のインターンシップという事で、大学内を詳しく案内してくださったのは印象的...
ワークの具体的な手順
・制限時間などは指定されていましたが、ホワイトボードなどを使い、比較的自由に取り組む事が求められていました。
インターンの感想・注意した点
・大人しい方が多かったので、私も普段はとても仕切る人ではないのですが、話を進められるように積極的にチームの人に提案をするようにしました。
・大学業界について詳しく説明してくださったのが1番良かったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
・インターン中に参加者は他大学のインターンも行くかどうかよく話していました。大学職員をとても志望している人が多かったです。
・職員の方と関わる機会は多くあり、座談会でいろいろな話を聞く事ができました。時間もたっぷりありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
・真面目な方が多い印象を受けていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
・イメージと変わらず、真面目な方が多かったです。
・東京都との関わりが強く、とても面白い点だと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職