21年卒 専任事務職員
専任事務職員
No.75739 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学在籍中に学業およびその他の活動においてそれぞれ自発的に考え打ち込んできたことや、独自のアイデアによって良い結果を得たことは何ですか?(400文字以内)
昨年に複数の実習があり、回数毎に自発的に考える習慣が付きました。中でも◯週間の◯◯実習では、他の実習生と共に、子どもたちへの出し物を計画し実行しました。私はそれまで、自ら意見を出すことが苦手でした。しかし、その時の私は、『◯◯』の劇の◯◯をロープで簡単に作る、という案が出ている中、「◯◯の◯◯...
自覚している自分の特徴や誰にも負けない強みは何ですか?(400文字以内)
相手の立場に立って考え行動できるという点で、私は誰にも負けません。これは、貴学院の職務において、学生や教職員にとってより良い仕組みや対応を常に考え実行することで発揮できると考えます。実際に、この強みを生かした経験があります。それは、アルバイトの後輩に対し、改善点を柔らかな表現で伝え、些細なこと...
大学在籍中の「挑戦」と達成するために行動したことは何ですか?(400文字以内)
大学在籍中、◯◯に挑戦しました。理由としては、普段なら出会えない人たちと関わり、少しでも助けになるという経験を学生時代にすることで、視野が広がり成長に繋がると考えたためです。これを達成するために、◯◯に関する◯◯が多いゼミに所属し、希望制のものに多く参加しました。その中でも特に、◯に◯度、◯◯...
関西学院を志望する理由は何ですか?(800文字以内)
私が貴学院を志望する理由は2つあります。1つは、私自身も惹かれて入学に至った、貴学院の「Mastery for Service」という素晴らしい理念をより多くの人に知ってもらいたいからです。もう1つは、貴学院で成長し、まさに「奉仕のための練達」を体現する世界市民となっていく学生の貴重な時間を、...
自己PR
私の強みは、協調性と貢献性をもって行動できるところです。具体的に、この強みを生かした経験があります。昨年の◯、アルバイト先の◯◯では人間関係の複雑さが課題であると感じました。その際、店長に、日頃の感謝をメッセージカードに書いて送り合うことを提案しました。良いところを見つけて伝え合うことで互いに...
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと
私は大学生活において、◯◯の練習に最も打ち込みました。打ち込んだ理由として、私は一度も◯◯を習ったことがなく非常に苦手意識があったのですが、◯◯と◯◯資格を取得するための実習で必要となりました。その際、私自身が楽しく◯◯伴奏を行うことによって子どもたちも楽しく活動できる、という実習にしたく、そ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職