25年卒 事務総合職
事務総合職
No.371440 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2023年9月6日~9月7日 |
---|---|
実施場所 | 一日目はオンライン、二日目は立教大学 池袋キャンパス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり二人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | MARCH等 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一日目は主に自己分析ワーク、立教大学についてと大学職員の業務内容、二日目のチーム顔合わせを行いました。二日目は、指定部署(自分は研究をサポートする部署)での業務内容等について10分間のプレゼンを行いました。プレゼンまでの流れは、指定部署の職員の方にヒアリングを行い、ヒアリング内容をもとにチーム...
ワークの具体的な手順
一日目は主に自己分析ワーク、立教大学についてと大学職員の業務内容、二日目のチーム顔合わせを行いました。二日目は、指定部署(自分はけんきゅをサポートする部署)での業務内容等について10分間のプレゼンを行いました。プレゼンまでの流れは、指定部署の職員の方にヒアリングを行い、ヒアリング内容をもとにチ...
インターンの感想・注意した点
インターンシップ二日目では、10程度のチームに分かれて、それぞれが10分程度でそれぞれ指定された部署についてプレゼンを行い、最終的に優勝チームを決定するという内容だったため、優勝を目標として全てのワークに取り組みました。しかし、優勝したからといって、選考免除にはならないので少し残念でしたが、人...
インターン中の参加者や社員との関わり
チームで一緒になった学生とはとても仲良くなり、お互いの就活状況の共有をしていました。また、研究のサポートをされている一名の社員の方と関わる機会が多かったのですが、仕事に対して常に問題意識をもって真摯に取り組んでおられました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社員へのイメージは、静かで穏やかな方が多いイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
一人の職員の方とは多く関わったのでその方への印象が大きいですが、仕事に対して常に問題意識をもって熱意をもって取り組んでいるイメージに変化しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職