職種別の選考対策
年次:

21年卒 運航乗務職(自社養成パイロット)
運航乗務職(自社養成パイロット)
No.70719 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 運航乗務職(自社養成パイロット)
運航乗務職(自社養成パイロット)
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
応募理由とインターンで学びたいこと(400)
「空を飛ぶ」ということは非日常的で特別なことであり、家族旅行で年に1、2回ほど飛行機を利用していたことから、幼い頃よりパイロットには漠然とした憧れを抱いていた。年齢が上がるにつれ、飛行機に乗ること自体は少なくなったものの、過去に貴社の客室乗務職として働いていた母の影響などを受け、職業としてのパ...
パイロットに必要な資質と自分の特徴との関係(400)
パイロットに必要な資質は、自己管理能力と協調性であると考える。パイロットは全てのフライトに対して万全の体調で臨むことが求められ、それに備えて日々自身の体調を細かく管理することが必要とされると思う。また、飛行機を飛ばすには多くの人の協力が必要である。パイロットの他に客室乗務員や整備士、管制官、グ...
最大のチャレンジとそこから学んだこと(400)
大学でも部活動として◯◯を続けたこと。◯◯◯◯よりも長い歴史を持つ◯◯◯◯◯◯◯◯で、毎年◯◯争いをしている◯◯◯◯◯◯で◯◯を続けることは、私にとって最大のチャレンジであった。強豪と呼ばれるチームで◯◯をやることは人生で初めてであったが、◯◯◯◯経験のあるような仲間と高いレベルで競い合うこと...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。