職種別の選考対策
年次:
20年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
No.48496 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年1月 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10人以上 |
参加学生数 | 36人 |
参加学生の属性 | 京阪神、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
部門ごとの仕事の紹介と座談会がメインで、ワークはいくつかあったが、時間がかなりタイトだった。学生の数に対して沢山の社員さんが来て下さり、最後の立食会でもじっくりお話をすることができた。座談会でも全社員の人とお話ができる。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
お話を聞いていることがメインだったが、様々な経歴・年代・バックグラウンドの社員さんが多数きてくださり、航空業界を理解するには十分だったと思う。ワークは航空業界の裏事情をしらないと難しいものが多かった。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はあるが、選考へは関係ないと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ班の人との関りはワークくらい。社員さんとは座談会や立食会で沢山お話ができる。立食会では学生同士で話している人もいたが、せっかくなのであらかじめ質問を沢山用意していって積極的に社員さんとはなしてほしい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
JALにライバル意識
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまりJALは意識していない。いい人が多い。面白い。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。