24年卒 専任事務職員(総合職)
専任事務職員(総合職)
No.238347 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学等で学んできたことについて記入してください。
大学時代は◯◯教育、大学院では◯◯を専攻しており、学校現場でのニーズの把握や支援について学びました。現在は子どもの不登校についての研究を行っています。修士1年では資料を数多く集め、不登校の現状について知見を深めました。その後、学校や療育施設の先生方に現場での経験をお話いただく中で、特性への配慮...
学生時代に学問以外で打ち込んだことについて記入してください。
大学時代所属していた◯◯部で主将を務めていました。リーグ優勝を目指し練習に励んでいましたが、感染症流行により対面練習や大会の実施が困難となった時期があります。その際、方針の話し合いへの参加率の低さや消極的な様子など、部員の士気低下が課題となりました。そこで主将として各部員と話す機会を設け、一人...
本法人を志望した理由と、入職後に就きたい業務について具体的な理由とともに記入してください。
学生と教員の両者にとって最適な環境作りを行いたいと考え、貴学の職員を志望します。大学での学びの中で、校内の環境整備の不足や教員の負担によって、各生徒のニーズに応じた教育を提供することの困難さを感じました。この経験から、最適な教育を届けるにはまず環境を整える必要があると考えました。なかでも貴学は...
自分の長所・短所・アピールポイントを記入してください。
私の長所は、主体性を持って課題解決に励む力です。長期インターンシップとして発達の偏りのある子どもの支援を行う中で身につきました。当初はどのような子どもに対してもすぐに援助していましたが、先輩から、ただ援助するだけでは成長に繋がらないとご指導いただきました。それ以降は一人一人の特性理解に努め、ス...
趣味・特技・健康状態等について
趣味は身体を動かすことです。部活動を引退してからも体を動かすことが好きで、休日に友人と様々なスポーツをしてリフレッシュしています。
またドライブも好きで、友人と車で観光地巡りを楽しんでいます。常に周囲に気を配り、安全運転を意識しています。
健康状態は良好です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職