職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(全国型・地域限定型)
総合職(全国型・地域限定型)
No.216261 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(全国型・地域限定型)
総合職(全国型・地域限定型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
立教大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり4人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | ピンからキリまで、日本全国各地 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初にリースとレンタルの違いや、ビジネスモデルの説明がある。業界研究ワークでは仕事の疑似体験ができるもので、お客様のニーズを掘り起こし、課題解決をするまでのプロセスを学ぶ。ワークは2種類あり、グループで取り組む。
ワークの具体的な手順
業界研究ワークでは個人ワークと、グループ内での共有を行う。価値創造ワークではグループワークで課題に取り組み、その後全体で発表する。
インターンの感想・注意した点
就活を始めたての人でも参加しやすい、業界研究のやり方を学べるインターンシップであったため、役に立った。私のグループだけかもしれないが、社員にグループワーク中の取り組みを見られていないせいか、参加者の緊張感がなく、やる気のない人ばかりだった。
懇親会の有無と選考への影響
冬のインターンシップや社員座談会に参加すると早期選考の案内がもらえる。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中に社員が見回りに来ることはなかったが、全体で発表をするときに、グループごとのフィードバックがいただける。最後には質疑応答の時間が設けられ、参加者の質問が尽きるまで時間をとってくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
オリックスのグループ会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
オリックスのグループ力を活かし、競合他社に負けない提案ができる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。