職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.94998 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務・管理系
事務・管理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 千葉本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 人事2人、座談会時に職員4人 |
参加学生数 | 約20人 |
参加学生の属性 | 文系大学3年生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・千葉県信用保証協会について
・座談会
・業務体験(1)保証審査の申込書のチェック
・業務体験(2)決算書を読む
・業務体験(3)経営支援
・発表、フィードバック
を行った。業務体験は5~6人の班で行い、(3)の経営支援は班員全員で発表した。
ワークの具体的な手順
(1)申込書のチェックは、あるスーパーの信用保証委託申込書をみて分かったことをワークシートに記入した。
(2)決算書を読み、気になる点を書きだした。決算書の知識がなくても、丁寧に説明してくれるため大丈夫。
(3)経営支援は、スーパーに対して新企画の提案を班で検討する。
インターンの感想・注意した点
信用保証についてなにも知識がなくても、職員の方が細かく説明してくれる。また、ワーク中も気軽に質問できる。しかし、人数が少ないため、見られていることを心掛けて発言した。座談会できた職員も人事の方も優しく、穏やかであった。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会で4人の職員と話せる機会がある。4人とも若手であったため、仕事のことだけでなく就活についても聞けた。千葉にある協会なため班員は全員千葉県出身で、話が盛り上がり選考状況について話すこともできた。インターン後人事部の方に質問ができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで優しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで優しく、真面目で向上心が高い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ