職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(事務系統)の志望動機と選考の感想
総合職(事務系統)
25年卒 総合職(事務系統)の志望動機と選考の感想
総合職(事務系統)
25年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
JR東海(東海旅客鉄道)の総合職(事務系統)のインターンを知ったきっかけ
インフラを見ている中で大手だった。
JR東海(東海旅客鉄道)の総合職(事務系統)のインターンの志望動機
社会を根底から支えられる仕事をしたいという漠然とした志望軸の中でインフラ業界を見ていた。そのため鉄道業界(JRと私鉄)・海運・ガス・電力は一通りインターンを受けた。
今思えばインフラ業界をより...
選考の感想
同業他社と比較してJR東海(東海旅客鉄道)の総合職(事務系統)のインターン選考で重要視されたと感じること
主体性のある人物かどうか。
選考はESだけだが、主体性や価値観に関する質問が多い。
実際にインターンに参加したが、「喋るのが苦手…」という人は殆どおらず、全員話し上手で、主体的に行動ができる...
JR東海(東海旅客鉄道)の総合職(事務系統)のインターン選考で工夫したこと
ESの添削。
選考がESしかない以上、ESに全てを詰め込むしかない。
人それぞれ強みがあると思うので、そこをJR東海と上手くリンクさせて繋がりを示すことが大切だと感じた。
自分は部の代表を...
JR東海(東海旅客鉄道)の総合職(事務系統)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特に無し
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。