職種別の選考対策
年次:

23年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.183376 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について
労働法全般を扱うゼミで、3年次では正社員と非正規社員間の待遇差や、同一労働同一賃金の是非について学んでおりました。近年話題のテーマということで、班員と手分けして調査を進め、判例解説や実務対応の手順、海外との考え方の違いなどを纏めて発表を行いました。その結果、活発な議論を生むことが出来ました。
志望理由
人々にとってなくてはならない存在である鉄道を通じて日本の発展に貢献したく、貴社を志望します。私には、「世の中になくてはならない存在を通じて人々の暮らしを支えたい」という思いがあります。この思いは、日本の大動脈である東海道新幹線と、それを補完して地域間輸送を担う在来線事業を手がける貴社でこそ実現...
学生時代に周りの人(先輩・後輩・友人など)に働きかけ、協力して成し遂げた経験など、自由に自己PR
私が学生時代に取り組んだことは、学部生向けにサポートを行っている学生団体の廃部の危機を乗り越えたことです。私の代が幹部になった当初は、コロナ渦ということもあって満足な活動が出来ず、部員のモチベーション低下に繋がり、7名にまで部員が減ってしまいました。そこで私は、このままだと廃部になってしまうと...
「自分らしさが最も現れている」写真を1枚添付し、簡単にそのエピソード
語学研修のため渡英し、授業がない日に滞在地から離れた所にサッカーを観に行った時の写真です。これは私が普段から意識している、「全力で物事にのめり込み、開拓していく」姿勢が現れていると思い、選択しました。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。