職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(事務系統)
総合職(事務系統)
No.172654 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職(事務系統)
総合職(事務系統)
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究・授業で学んだこと(150字)
列車での貨客◯◯輸送について経緯、将来性や課題点を研究している。事業主体である鉄道会社のみならず、農水産物の生産者、小売業者にもインタビューを行った。これにより、ひとつの事業の効果を多方面から考察、研究することができた。3年次では定性分析に注力したため、4年次では定量的な研究を行う予定でいる。
志望理由(250字)
日本全体・地域社会の両極を発展させるために挑戦し続ける企業だと確信したことにある。理由は2つある。1.安定した輸送や地域に根差した関連事業を通して、人々の生活に新たな価値を生み出し続けていること。2.これまでお話した20人の社員の皆様が「日本の大動脈を担い、日本経済を支える使命」を共有している...
学生時代に力を入れたことなど自由に自己PR(550字)
和歌山県◯◯町での地域創生実習に参加し、ワーケーション誘致策を提案したことだ。地方への帰省や趣味の旅行を通し「地方の衰退」という社会課題を痛感し、自らの力で貢献したく参加した。名所の周遊を中心とした仮説を立て、以下の施策を6人のメンバーと共に実行した。1.計100名の現地住民や観光客、大学生へ...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。