職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.148394 本選考 / リクルーター面談の体験談
22年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
22年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年4月上旬
リクルーター面談
2021年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
一次面談に合格すると合格通知の電話で次の面談の日程を組む。
このリクルーター面談が二次面談である。
会場到着から選考終了までの流れ
zoomによる業務説明面談という名の面接であった。
面談当日に接続URLが送られてきて接続し面談開始。
質問内容
◯自己紹介
◯お昼ご飯何食べたか
◯志望動機
◯駅、車掌、運転士の後にやりたい仕事は何か
◯学生時代に最も力を入れたこと
◯改善策によってどう変わったのか
◯役割はあったのか
◯なぜ班長になったのか
◯なぜ立候補したのか
◯反対意見はなかったのか
◯意見対立の経験はあるか
...
雰囲気
和やか。リラックスさせてくれた。
注意した点・感想
結論ファーストは特に気を付けた。簡潔にわかりやすく伝えることで高評価を狙う。また、笑顔をたやさぬようにした。面接官が緊張をほぐそうとしてくれるのでそれを笑顔で返すことでコミュニケーション力があることをアピールした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。