職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
No.46347 インターン / 個人面接の体験談
20年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
20年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2018年七月下旬
個人面接
2018年七月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事ではなく運輸系統の社員の方でした
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませた後入り口付近の椅子で待機。時間になると面接官の方が迎えに来てくれる。その後面接スタート
質問内容
学ちかや研究内容などを非常に深堀された。少しでも曖昧な事を言うと詰められた。夏のインターンの面接とは思えないほど詰められた。
また運輸系統がどんな仕事をしていると思うかや、その中でどの業務に興味があるのか、といった内容も聞かれた。
雰囲気
面接官は笑顔だったが、正直圧迫感を感じた。
注意した点・感想
詰められた時に時間がかかっても良いので論理的な発言をするべきである。
私自身も面接中に何度も詰まったが、その都度考えて発言をしていた。
そういった姿勢は非常に評価されていたと感じる。ここで圧にやられて適当に答えていたらと思うとゾッとする。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。