職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.25442 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年5月初旬
リクルーター面談
2018年5月初旬
会場 | 喫茶店 |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
書類選考の参考という名目でリクルーター面談が行われた。しかし、事実上の選考と思われる。
会場到着から選考終了までの流れ
リクルーターに会場まで案内された。終了後は現地解散。
質問内容
企業選びの軸及びなぜ東海旅客鉄道を志望するか。なぜ東海旅客鉄道の車輛部門を志望するか。総合職とプロフェッショナル職の違いを理解しているか。学生時代に力を入れて取り組んだこと他。また、学生からの逆質問の時間が多くを占めた。
雰囲気
穏やか。
注意した点・感想
リクルーターからの質問もあるが、逆質問により多くの時間が割かれた。したがって、面接の整理することよりも逆質問を準備することが重要であると感じた。逆質問を準備するために、企業のHPやパンフレットを参照し、疑問点を整理した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。