24年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.240687 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
免許・資格等
普通自動車第一種運転免許
TOEIC listening & reading公開テスト◯◯◯点
趣味・特技
趣味はお菓子作りです。焼き菓子をよく作ります。
特技は幼少期から続けている◯◯◯です。様々な曲を演奏して楽しんでいます。
自己PR(200字以内)
どのような状況でも、一度決めたことは最後までやり遂げる人間です。◯◯◯というサークルに所属していた際に、この特性を発揮しました。コロナ禍による自粛でメンバーが少なくなり存続の危機に陥りましたが、活動を継続させることができました。
大学生活でに特に力を注いだこと、又は現在注いでいること
約3年間続けている塾講師のアルバイトです。悩んでいる生徒の力になりたい一心で始めましたが、私が担当した生徒の多くは授業や課題に取り組もうとしないというのが現状としてありました。私は画一的な指導が生徒の学習意欲を無くしてしまっている原因だと考え、生徒一人一人に合わせた指導を心がけました。その結果...
志望動機
学生の学びを支え、社会で活躍する人材の輩出に携わりたいと考え志望します。私はアルバイト先の学習塾で全く授業や課題に取り組まない生徒がいましたが、自ら考え学ぼうとする姿勢は「勉強が理解できてやる気が出る」からこそ生まれるものであると考えました。そこで基本問題や難易度を下げた問題を多く解いてもらい...
あなたは関西大学に入職して10年後、関西大学をどのように成長又は発展させていきたいですか
18歳人口のみならず社会人やシニア層といった多様な背景を持つ入学者を獲得すべく、通信教育課程の導入やリカレント教育の拡充を行うことでより開かれた大学へと発展させていきたいです。少子高齢化が喫緊の課題となった大学にとって、今後も顕在的・潜在的顧客のニーズ把握が求められます。近年ではAI・IoTを...
その他、上記設問以外であなたが伝えたいことを記入してください
この年間で、大学業界を取り巻くリスクは多様化してきています。この変化を適切に理解し行動につなげるため、最新の動向や蓄積されてきた知見に目を配り、貴学にとってどのように活用できるか思案することが重要だと考えます。必ず、貴学の更なる発展に貢献します。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職