職種別の選考対策
年次:
24年卒 専任事務職員(総合職)
専任事務職員(総合職)
No.334454 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 専任事務職員(総合職)
専任事務職員(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイナビ |
結果通知時期 | 8月中旬 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは、任された物事に対して責任感を持って取り組めることです。 ◯◯のスーパーマーケットでのレジアルバイトでは、出勤時間も夜間が多かったため、対応する顧客層は仕事帰りの方が大半でした。私はお客様に少しでも上向きな気持ちになってほしい・お客様の役に少しでも立ちたいという思いから、迅速かつ気持...
学生時代の取り組み
私はゼミ活動で「よりよい社会にするための組織づくりをモチベーションの観点からアプローチすること」を題材とした、下級生へのプレゼンテーション授業に注力しました。 内容は濃くて理解しやすいものを作らないといけないにも関わらず、準備期間は2か月で、当初は全体のスケジュール管理が上手にいかず、準備が円...
志望動機
私が貴法人のインターンシップを志望する理由は二点あります。一点目は、大学職員として働くイメージを明確にするためです。大学職員に興味を持った理由は、就職活動の軸に「目的を持った人々の支援」 があるからです。大学は、社会人になる前段階として、キャリアを積む中での学び直しとして、様々なバックグラウン...
仕事体験で学びたいこと・知りたいこと
学生対応から研究推進、病院事務まで多岐に渡る職種展開のある貴法人のインターンシップを通して、貴法人で働く上で必要な能力を学びたいと考えています。大学職員の客観的なイメージとして、教育の更なる発展に貢献するための「真面目さ」と、様々な学生や教授と関わることが多いための「コミュニケーション能力の高...
各質問項目で注意した点
主体性と積極性のアピールをした。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職