職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.281007 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム5人、4チーム |
参加学生数 | 20人くらい |
参加学生の属性 | 早慶、マーチ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は岡谷鋼機の説明、ビジネス研修など2日目の営業同行に向けての準備など。
2日目は営業同行がメイン。10時くらい~16時くらいまで配属先の社員さんについて回る(行く場所やすることは部署による)
3日目はグループワーク。
ワークの具体的な手順
「岡谷鋼機の20年後の中核になる新規ビジネスを考えよ」というテーマでワークをした。
インターンの感想・注意した点
営業同行の際は、一連のサプライチェーンのどこのフローなのかや営業先の相手はどういう立場の人なのかなどを事前によく理解するようにした。
ワークについては、インターンシップの中ではあまり十分に時間が取られていないため効率的に進めることを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の人が3日間付き添ってくれるが、2日目に関しては配属先の社員さんと長い時間過ごすことになる。部署にもよるが自分は複数人の社員さんと話す機会があった。仕事のことからプライベートのことまで、かなり深いお話を聞くことが出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社豊島総合職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社全日空商事総合職
-
商社守谷商会総合職
-
商社丸紅ファッションリンク総合職