職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
中部国際空港の総合職に興味を持ったきっかけ
インターンシップに参加することができ、深いところまで企業理解ができていたため。
中部国際空港の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会に対する影響力、自身の専門知識を活かせるかどうか
空港には地域の想いや人々の夢がのっており、世界への玄関口として重要な位置を占めていると考えていたため、地域社会に対して大きく貢献できると考...
選考の感想
同業他社と比較して中部国際空港の総合職の選考で重要視されたと感じること
学生時代の学問の知識を、どう業務に活かせるのかはどの段階でもかなり詳しく聞かれました。おそらく、自身の専門が防災であり一見空港とは直接縁がないように感じられるのが原因だと思いますが、最終選考でも...
他社と比べた際の中部国際空港の総合職の魅力
地域の強い熱望によってできた空港である点。
滑走路増設も予定されており、これから更に大きくなっていく過程に携われる点。
中部国際空港の総合職の選考で工夫したこと
なぜ空港という場で働きたいのかを明確にするよう工夫しました。インフラに関わりたいという思いだけでは「空港じゃなくてもできる」と捉えられてしまうと考えていたため、空港を重要視している理由とともにこ...
中部国際空港の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
自身の視点からみた現在の課題について、面接前に考えておくべきでした。
中部国際空港の総合職を受ける後輩へのメッセージ
自身で感じている空港への特別な想いや憧れがある方は、ぜひ積極的にそれらを伝えてください。応援しています。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職