職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
中部国際空港の総合職に興味を持ったきっかけ
地元の空港運営会社で、お堅いお役所のようなイメージを勝手に持っていましたが、説明会で、地域活性化や空港活性化のために様々な取り組みをしていることに興味を持ちました。
中部国際空港の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
早めから大きな裁量を持って働きたいと考えていたため、少数精鋭を体現したような企業でじゃ鱈機体と思っていました。また将来結婚しても働き続けたかったので、育休、時短勤務など福利厚生がしっかりしてて活...
選考の感想
同業他社と比較して中部国際空港の総合職の選考で重要視されたと感じること
人や、空港のある地元の活性化を大事にしていると感じました。他の主要都市の空港で例えば空港内のレストランやお土産店に力を入れていても、中部国際空港は地元とのつながりを活かし、地元の特産品や名物を活...
他社と比べた際の中部国際空港の総合職の魅力
空港の基礎的な施設に加えて温泉やフライトオブドリームズなどの商業施設が発展していて、空港=経由地ではなく、=目的地としても活性化しているところ。また常滑焼や地域の学校とのコラボ企画から地域の魅力...
中部国際空港の総合職の選考で工夫したこと
企業分析を徹底的にしました。空港はここしかうけていなかったので、「地元だからうけただけ」だと思われないよう、空港のどこに魅力を感じていて、自分が将来何をしたいのか、明確に説明できるように何度も志...
中部国際空港の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
この企業に着目した時期が遅かったので、インターンや説明会にあまり足を運ぶことができませんでした。前々から情報を得て参加して、企業の傾向や求められていることをつかんでおきたかったです。
中部国際空港の総合職を受ける後輩へのメッセージ
この企業は、受験者の人柄や価値観をものすごく深く見てくると思います。自己分析に関しても、志望動機など企業に関することも徹底的に深掘りをして見直すことが大事だと思います。面接は怖い雰囲気はありませ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策