職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 コミュニケーション・コンサルタント
コミュニケーション・コンサルタント
No.109493 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 コミュニケーション・コンサルタント
コミュニケーション・コンサルタント
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 合計6人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | マーチの学生がほとんど。社会学部の学生が多かった。文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
座学:PR業界についての説明・PRとは何か・プラップジャパン内でのPR活動について具体的に説明
課題テーマ:「ほうきをニュースにしてください」
グループでほうきをテーマにPR企画を考え発表をを行うというもの。
ワークの具体的な手順
進行役を決める→グループディスカッション→模造紙に記入→発表準備→発表
インターンの感想・注意した点
テーマがとても難しく、想像力や発想力がとても必要であると痛感した。班でとにかく意見を沢山出していき、その中で組み合わせたり取捨選択をしてより面白く「納得」できるPR企画を考えていかなければならない。前提として、座学で「PRとは何か」を詳しく説明され、その中でPRを考えるポイント・原則を教えてい...
インターン中の参加者や社員との関わり
各班に1人社員さんがいらっしゃるので、たびたびアドバイスなどをしてくれます。フィードバックも積極的にしていただけたので、交流する機会は(意欲があれば)沢山あると思います。ワーク中は各学生についてメモを取っていたように見えます。また、インターン終了後も、班の社員さんが残ってくださるので、みんなで...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
クリエイティブ・自由・変わっている・楽しそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実・クリエイティブ・コツコツ・実力主義
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント