職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(事務系)の志望動機と選考の感想
総合職(事務系)
25年卒 総合職(事務系)の志望動機と選考の感想
総合職(事務系)
25年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
東日本高速道路(NEXCO東日本)の総合職(事務系)のインターンを知ったきっかけ
普段から利用している企業であるため
東日本高速道路(NEXCO東日本)の総合職(事務系)のインターンの志望動機
インフラ業界を就活の軸として見ており、電力・ガス・海運などの他のインフラ業界との比較をするために選考に参加した。他には首都高速道路などの高速他社やインフラ、鉄鋼や化学、繊維などの素材メーカーを受...
選考の感想
同業他社と比較して東日本高速道路(NEXCO東日本)の総合職(事務系)のインターン選考で重要視されたと感じること
高速道路という日本の陸運に必須なインフラ企業であるため、責任感の強さを特に見られていたように感じた。また、選考基準がエントリーフォーム(個人情報入力欄)と動画1本のみであるため、話し方などの人柄...
東日本高速道路(NEXCO東日本)の総合職(事務系)のインターン選考で工夫したこと
参加したものが道路保守業務に関するインターンシップであるため、そもそも道路保守がどのような仕事であるのかはある程度理解しておくようにした。また、普段使っている企業であるからこそ、強みや弱みをイメ...
東日本高速道路(NEXCO東日本)の総合職(事務系)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特にインターン選考を受けるにあたって重要な対策はなかったと感じた。しかしながら、動画提出というESよりもやや重い選考があるため、動画で話したいことをまとめるだけではなく、表情や画面の明るさなどは...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策