職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.277724 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年12月21日
グループディスカッション(GD)
2022年12月21日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 6-7 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため自宅受講
GDのテーマ・お題
子どもにスマホを持たせるならいつごろか
GDの手順
オンライン入室後、自己紹介と1分間「最近はまっていること」について質問があり、その後、15分以内で発表込み。お題を渡されすぐにGD開始。発表準備が整い次第面接官に知らせ、発表を行った。その後はすぐに終了と、結果の通知の日時の連絡でその日は終わりました。
雰囲気
グループディスカッションを何度か経験されているような雰囲気の学生が集まっており、開始の役割決めなどはスムーズにできた。
注意した点・感想
発表の時間も自分たちで設定するため、時間配分が難しかった。タイムキーパーはとても大切だと感じました。どうしても経験ベースになってしまい、個人の主観が入り込むお題であったため、まとめるのが難しかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。