職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.284410 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年1月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年1月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
1.自己紹介
2.webテスト
3.グループディスカッション
GDのテーマ・お題
現在の小学校の科目の中で1つなくすとしたらどの科目か
GDの手順
面接官がテーマを掲示した後に、学生でディスカッション。時間は15分ぐらい。
進行や役割決めなどはすべて学生に任せられた。面接官がカメラoffにしていたので、どのようにみられていたかはあまりわからない。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介。1分ぐらい。マイブームとか聞かれた。
選考官からのフィードバックの有無
学生が出した結論について。ディスカッションの能力自体についてはあまり触れられなかった。個人に対するものはない。
雰囲気
とても和やかな雰囲気だった。自己紹介のマイブームにふれてくれたので、空気に入りやすかった。
注意した点・感想
最初に結論となる候補の科目をあげて、ディスカッションの基盤を整える。そこで、論点の基準を挙げてからディスカッションを始めた。自分の意見を根拠を持って伝えることと、それについて他の学生の意見を聞くことを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。