職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.349523 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
法政大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1ちーむあたり7人 |
参加学生数 | 35人ほど |
参加学生の属性 | マーチ、上智など |
交通費補助の有無 | 1日1000円の交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
商社体幹ワーク。他のグループと商材をやり取りし、資本をふやすワークであった。チームごとに戦略を練り、他のグループにどの商材を狙って交渉をかけるか、というように頭を使って実際グループ対抗で戦ってみるというワークであった。
ワークの具体的な手順
チームごとに自分たちが持っている商材についての説明がなされ、戦略を練る時間や役割分担を考える時間があった。それから各自交渉にいくという流れ。全ての交渉が終わり手持ちの商材と最後に残った資金で勝負した。
インターンの感想・注意した点
自分からグループに働きかけたり、他のグループに交渉して商材を集めに行かないとグループの結果に影響するのはもちろん、時分だけ手持ち無沙汰になりおいていかれて何も収穫が無くなってしまう。そのためとにかく行動や発言に力を入れた
懇親会の有無と選考への影響
選考は早期選考の案内。免除は何もない。最後座談会があり、何でも質問できる時間が用意されていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
いつでも話しかけられる距離に社員の方々がいたのでワーク中に分からないことがあったらすぐに話しかけ、丁寧に答えてくださった。座談会でもどんな質問にも気軽に答えてくださり、砕けた印象をもった。近い関係性で進んでいった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅く、真面目で穏やかさはないイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
丁寧で親切な方が多いイメージ。マイペースで体育会系ではない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職