
20年卒 総合職
総合職
No.62998 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | SPIや履修履歴の結果と一緒にメールで通知 |
あなたの強みを教えてください。
考え抜き、現状を変革する力
上記で回答した強みを発揮した、学生時代の具体的なエピソードを教えてください。
◯◯部において、10年ぶりに発表会での入賞を成し遂げました。 私が所属していたチームは発表会における入賞からは程遠い弱小であり、その問題点が「メンバーのモチベーションが均一ではない」というところにあると考え、以下の二つの施策を講じました。 まず、全員でのミーティングの頻度を増やすことにより、メ...
最近日常生活の中で興味を持ったことについて、なるべく詳しく教えてください。
キャッシュレス決済法の乱立に興味を持っています。キャッシュレス決済は次世代の技術であり、現金を持ち歩くことなく電子上で決済できることから治安面からもプラスの影響があると考えられます。しかしながら、それを用いる決済法が乱立している現状があり、利用以前の問題として使用者に戸惑いを与えているのではな...
志望動機
自分の「ワクワクすること」の延長に広告があると感じ、志望しています。「課題解決に携わる」ことと「自分のアイデアで多くの人に影響を与える」ことの両方を実現する手法として、「広告」業界に興味を抱き、中でも、柔軟性の高いインターネット広告の分野を特に志望しております。幼少期の海外移住や学生時代の経験...
研究概要
◯◯◯◯化学という分野で研究を行なっています。「積み木」のように自由にモノづくりができる利点を活かし、今までにない性質を示す◯◯物を作るべく、日々研究に取り組んでいます。研究生活で得た、課題抽出力や立案力、そして粘り強く諦めない姿勢を貴社でも活かしたいと考えています。
学生時代の活動内容について
◯◯サークルで副キャプテンを務めていました。「練習参加人数が少ない」という慢性的な問題に対し、まずサークルのメンバーに直接聞き込みを行うことで「経験者と未経験者の間の溝が大きい」ことが課題点として浮き彫りになりました。これに対し、練習コートを分けて経験者が未経験者を指導する仕組みを確立し、練習...
各質問項目で注意した点
しっかり読ませる文章になっているように意識した。
また、字数制限が書きたい内容に対して全体的に少ない印象があった。そのため、どうしても伝えたいことを絞り込んで密度の高い文章になるようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。