職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.52263 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
11月
グループディスカッション(GD)
11月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 5人ほど |
学生の人数 | 10人くらい |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後はそのまま面接会場へ案内される
GDのテーマ・お題
「洗濯機の年間販売量の推移を考察せよ」
GDの手順
洗濯機の販売量の増加現象の要素だしをした後に、その要素に従ってグループで実際に推移を考えた。発表用紙が用意されていたため、そこに推移のグラフを書き込み発表する形であったので、話し合いながらグラフを作成していった
プレゼン時間の有無
3分
雰囲気
GD自体は楽しくできた
注意した点・感想
推移の増減の根拠となる事象をきちんと上げて、論理的な推移すらふが作れるように工夫うした。
また、ワーク内では他の人の意見を聞きつつ自分の意見も同等に発言できるように意識した。協調性をアピールできるといいと思う
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミゼネラルリンククリエイティブコース
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミNHKグローバルメディアサービス※募集終了:映像取材カメラマン
-
広告・マスコミテレビ朝日映像総合職(映像コンテンツ制作)
-
広告・マスコミディスカヴァー・トゥエンティワン総合職
-
広告・マスコミ西日本新聞社記者部門