職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.202741 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月頃 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 様々な学生がいました |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
公文の教室発展計画を完成させるワークに取り組みました。
複数の地域が指定され、その周辺の情報をもらった後にどこに教室を立てるのがベストなのかについて考えました。
また、ワークの前後に公文に関する企業理解を深める時間が設けられていました。
ワークの具体的な手順
いただいた資料に目を通し、チーム内でどの場所が最も良いか話し合う。
その後、パワポを作成して発表。FBあり。
インターンの感想・注意した点
企業理解を深める時間は設けられていたものの、ワークに役立つような能力的な説明がなかったため取り組みづらさを感じました。また、途中でFBを受ける際にも的確な指摘をいただけなかったため、手探りで進んでいくような形でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中盤に親睦会が行われました。その際に社員さんと学生のブレイクアウトルームが作られ、少し話をすることができました。時間外に取り組むことがやんわり禁止されていたため、ワーク以外の話をする時間はあまりありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
教育に対して熱い人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱い人よりも、論理的に物事を考える人が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。