職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.98327 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2020年3月4日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
目標を持って取り組み、自分がもっとも成長できたと思う経験を教えてください。(350文字以下)
学生団体の代表を務めた際「皆から信頼されるリーダーになる」という目標を持って取り組んだ結果、成長できたと感じています。先代から次期代表として指名された当初は、半数の同期から信任されませんでした。同期との希薄な関係と私自身の自己中心的な態度が原因であったため、まずは同期全員一人一人と話をし、求め...
チームで取り組み、成果を出した経験について、自分の役割を含めて教えてください。(350文字以下)
私は◯◯という学生団体で代表を務め、同期と共に世界大会で上位20%に入賞しました。この大会は◯◯の中でも特に大きなもので、私の団体から毎年チームを派遣していました。しかし当時チームの成績は最盛期に比べて落ち込んでおり、その改善が課題でした。私は同期と共に、まずは大会で必要な能力を定義し、選出時...
これまでの学業経験の中で、特に努力して取り組んだことと、その経験から学んだことを教えてください。(350文字以下)
私が学業で特に努力したものは英語学習で、計画性と根気の重要性を学びました。国際的な仕事に興味があったものの、大学入学当初はTOEIC600点相当の成績しかありませんでした。そこで、必要な英語力を身に付けるための大学選びと留学とを行いました。まずは、一年次の授業の殆どが英語の授業である大学に進学...
あなたがKUMONに共感する点を、実体験を踏まえて述べたうえで、KUMONで実現したいことを教えてください。(500文字以下)
私は、貴社が教育において基礎の着実な習得と子どもたちの主体的な学びを重要視している点に共感しています。そして貴社のノウハウに基づいた教育の普及や質の向上に携わることで、日本国中・世界中の子どもたちの選択肢を広げる手伝いをしたいと考えています。私は小学生の頃に算数のドリル教材を使用し、スモールス...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで書くよう心掛けた。
この投稿は86人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。