職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務系
事務系
No.239357 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 社員1名。発表の場や座談会には内定者が5名ほど。 |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | 国公立大学、上位私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明で企業理解を深めたのち、求職者と企業の情報を読み込み、実際にヒアリングも行いながら最適なマッチングを考える業務体験ワークでした。
5名程度のチームで作業し、グループディスカッションや社員さんに向けた発表を行いました。
ワークの具体的な手順
グループディスカッション→発表→簡単なフィードバック
インターンの感想・注意した点
オンライン上でしたが同じメンバーで長時間活動をするため、雑談等も含め積極的なコミュニケーションを意識しました。結果、ワークも進めやすかったですし私のグループはかなり仲良くなり楽しさを感じることができました。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者は、全員早期選考に呼ばれ説明会が免除になりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
3日間同じメンバーで活動。
基本的にグループワークは学生のみで行い、メインルームにいる一人の社員の方が三日間進行していました。運営には他に内定者が5名程度関わっていて、その方々とは座談会で交流することができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実力主義であることには変わりないが、対人スキルが非常に高く人当たりがよい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職