職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.259195 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2022年7月
グループディスカッション(GD)
2022年7月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
指定のURLからログイン
GDのテーマ・お題
SDGsで掲げられる目標の中で、日本企業が今後優先的に取り組んでいくべき目標は何か。
またその目標達成のためにKPMGコンサルティングが立ち上げ可能な新規事業を立案せよ。
GDの手順
はじめに面接官からお題の説明が行われる。その後は学生だけで進めていく。進め方は一般的なグループディスカッションと同じ。前提確認→課題特定→施策立案→現実性検証という流れだった。話し合いは30分で行い、その後代表者が3分プレゼンする。残りの20分ほどで面接官からの質問やFBを受ける。
プレゼン時間の有無
代表者が3分で面接官にプレゼン
選考官からの質疑応答の有無
3問ほどの質問
選考官からのフィードバックの有無
良かった点と改善すべき点を教えてくださる
雰囲気
柔らかい雰囲気
注意した点・感想
お題についてインターネット上の情報を見ることは許可されていたため、幅広く背景知識を生かして議論を進めた。社会問題に関連するテーマで少し特殊なものであるが、適宜情報をインプットしながら進めていく。面接官からの質問にはできるだけ全員が分担して答えるようにした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント