職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.42119 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 コンサルタント
コンサルタント
20年卒
二次面接
>
本選考
一橋大学 | 文理非公開
2018年12月下旬
二次面接
2018年12月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中途入社のシニアマネージャー。
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると面接部屋に案内され、面接官の到着を待つ。面接官到着後、多少のアイスブレイクがあったのちに面接開始。終了後は速やかに帰宅。
質問内容
【全応募者へ共通の質問】
(1)なぜコンサルタントになりたいの?
(2)その中でもなぜKPMGなの?
【ESを見ながら】
(3)なぜA国に交換留学しようと思ったの?
(4)留学で学んだことは?
(5)留学先の国の社会問題に絡めたケース面接
(6)その場で合格をいただき、面接のフィ...
雰囲気
まったく厳しい雰囲気はなかった。ただ、短い時間の中で質問は速いテンポで飛んできており、やや急かされているように感じた。面接の最後に逆質問の時間があったが、逆質問に入る前に「今日の面接に関しては合格です。次の面接も頑張ってください」とお声がけをいただき、大分雰囲気はほぐれた。
注意した点・感想
会話がもたつかないよう、簡潔かつポイントを押さえて話すことに気を付けた。またケース面接の際には、思考の瞬発力をアピールするため、面接官の質問に対して可能な限り素早く返答する(ただし抜け漏れのない検討を添える)ことを心掛けた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント