職種別の選考対策
年次:

24年卒 講師職
講師職
No.277084 本選考 / 模擬授業の体験談
24年卒 講師職
講師職
24年卒
模擬授業
>
本選考
早稲田大学 | 理系
2022年12月中旬
模擬授業
2022年12月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインなのでなし。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大学で自分が選考している内容を中学生に教えるプレゼンテーション。制限時間は5分で、事前に課題を提示されていたため準備して臨めた。また、この選考の前に作文も提出することになっていた。テーマは「教育はなぜ必要か」
ワークの具体的な手順
挨拶、流れの説明→プレゼンテーション→面接官からの質問
雰囲気
柔らかい。面接官は頷きながら聞いてくださり、質問を投げかければ生徒になりきって答えてくださった。
注意した点・感想
口調まで、中学生を相手にしているつもりで取り組みました。また、準備期間は与えられていたため、カンペ等は見ずに自分の言葉で伝えられるよう工夫しました。
プレゼンテーション後の質問では一切深掘りされないので気をつけてください。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職