職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.231723 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
神戸大学 | 文系
2022年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2022年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1名 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMに接続
GDのテーマ・お題
GDのテーマは口外しないようにと言われていたと思う。
GDの手順
GDの前に1時間グループ面接をしているため、同様のメンバーでそのままGDに入る。面接官からテーマ発表がある。初めに5分ほど個人で考える時間が与えられ、1人ずつ結論を言う。その後40分程度でディスカッションする。必ずしも結論を出す必要は無く、発表も特にない。
雰囲気
その前に構造化面接を共にしているため、ある程度緊張はほぐれている。
注意した点・感想
自分よりはるかに知識が豊富で経験値やビジネス感覚もある学生がやはりリードするため、最初は焦ってしまう。しかし議論の評価軸を設けたり、適切な評価が下せるかなど、技術の必要ない部分でしっかりと自分らしさを出していけば大丈夫。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー