職種別の選考対策
年次:
21年卒 アプリケーションエンジニア
アプリケーションエンジニア
No.137106 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 アプリケーションエンジニア
アプリケーションエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
東京大学 | 理系
2020年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2020年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
呼ばれるまで控室で待機。
呼ばれたらGD会場に移動しGDを行う。
GDの後は控室で待機し、各自それぞれ最終面接に呼ばれる。
GDのテーマ・お題
デパートを改装する際に、ジムと遊園地と映画館のどれを併設するのがよいか
GDの手順
会場に入室後、
1.諸注意や進め方、ルールについての説明(5分程度)
2.各自で資料を読む(5分程度)
3.グループで議論する(40分程度)
という順で進められた。
グループのメンバーで役割分担はしないようにと言われた。
雰囲気
アイスブレイクがなかったためやや緊張した堅めの雰囲気だった。社員はディスカッション中は一度も発言せず一人一人の言動をつぶさに見ていた。
注意した点・感想
資料は図表や新聞記事、地図など非常に情報量が多く全部を5分で読むことは不可能と判断したため、ざっと全体を見た後は重要そうな部分にあたりを付けてそこを重点的に読んだ。他の人の意見を補強する(もしくは弱める)データを提示したり、根拠を示しながら意見を言って議論を進めることを意識した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント