職種別の選考対策
年次:
18年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.12498 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2017年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
受付到着後、GDを行う部屋の前にて椅子に座って待機。
呼ばれ次第、部屋に入り自分の名札が置いてある椅子に着席。
GDを行った後、次の面接のためのグループ分けを伝えられ退室。
GDのテーマ・お題
架空の化粧品メーカーについて、与えられた資料を参考にし、現在の組織体制を変更するか否かについて決める。
GDの手順
初めに10分程度各自で資料を読み情報を整理する時間を与えられる。
その後、グループ全体で話あって結論を導く。途中面接官の介入は無く、完全に学生のみでグループディスカッションを行った。結論を出すところまで求められる。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い自己紹介を行った程度。
選考官からのフィードバックの有無
GDの内容に関わらず、質問がある場合は回答するという形で行われた。
雰囲気
非常に和やかな雰囲気であった。
注意した点・感想
チームワークを重視し、各々が理解している情報の範囲や意見についてバランスを取りつつ議論を進めるように注意した。
また、意見を言う場合はそれまでのものを否定するものよりは、議論が進むような内容を発言するように注意いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職