職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
No.12731 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
横浜市立大学 | 理系
2017年6月5週目
グループディスカッション(GD)
2017年6月5週目
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
開始時間まで待機場所で待たされます。その後案内され席について名札の作成をし、GDにうつりました。
GDのテーマ・お題
新規店舗の開拓の候補地の中からどこに開店するか
GDの手順
まず最初に資料を各自10分で読み込み、その後30分間のディスカッションに移りました。発表する時間はなかったので、グループ内で最終案を決めるまでで終了でした。資料の量が多く、10分で読み込むのは大変なので、大まかにそれぞれの案を比較できるようになっておくべきだと思いました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介と今日の意気込みについて
雰囲気
特に厳しい感じの雰囲気もなく、普通の選考時の雰囲気でした。
注意した点・感想
最終面接の前にGDがありました。与えられた資料の量が多く、10分で読み込むのは大変でした。少ない時間でどれだけの情報を処理できるかが重要です。大まかにそれぞれの案を比較できるようになっておくべきだと思いました。特に正解があるものではないので、自分の意見がしっかりと言えられれば良いと思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー