職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.84935 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 電通本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 二日間(間に3日空く) |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 20人程 |
参加学生の属性 | 東京一工早慶など |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、電通が行なっている事業についての講義が中心。担当の部署の方が講義をしつつ、個人ワークがちょくちょく入る。この個人ワークは回収され、コメント付きで返却される。夕方になるとグループと、ワークのお題(某アパレルメーカーの新規事業立案)が発表され、グループワークに取り組む。
2日目はグルー...
ワークの具体的な手順
1日目に勉強した内容を活かしつつ、ワークに取り組み、パワポ作成、発表まで行う。グループによっては、二日間の間の日程で集まったりしたらしい。
インターンの感想・注意した点
招待制ということもあり、学生のレベルはとても高かった。インターンの時点で内定を持ってない人はいなかったと思われる。また、講義の時間がしっかり取られていたということもあり、広告代理店についての理解がとても深まった。
懇親会の有無と選考への影響
1日目と2日目、両方とも終了後に懇親会がある。選考への影響はなさそう。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループのメンバーだけでなく、他の班の人とも話す機会がたくさんあった。非常に優秀な人が多かったため、自分にとってとても刺激になった。社員の方とは講義、ワークの時間はもちろん、懇親会でも話す機会がたくさんあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
面白くて尖った人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
面白い。アウトプットへのこだわりが強い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
2020年1月下旬
カジュアル面談
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合