職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.83374 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月10日、14日 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 6名 |
参加学生数 | 20名 |
参加学生の属性 | 東京一工早慶 |
交通費補助の有無 | 交通費:遠方者のみ一律支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は夕方まで各社員による講義が行われる。その後、社員さんによって
グループ分けがなされ、グループワークがスタートする。インターン2日目の夕方にプレゼンがあり、インターンの中日3日のどこかのタイミングで各グループ集まって、プレゼン準備に取り掛かっていた。プレゼンのお題は「大手アパレルメーカ...
ワークの具体的な手順
一日目の講義で広告代理店のマーケティング方法について学ぶ。
↓
夕方以降のグループワークではそれを活かしてプレゼン作成に取り掛かる。
インターンの感想・注意した点
広告代理店ということで、プレゼンでは論理的なだけでなく如何に見る人の心に訴えかけられるアウトプットができるかを意識して取り組んだ。One Careerの招待制インターンでコンサル内定者ばかりで周りの学生のレベルが非常に高く、良い刺激にもなった。
懇親会の有無と選考への影響
会社近くの居酒屋で行われた。選考への影響はないと思われる。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生の人数は20人と少なかったこともあり、自分のグループ以外の人とも意見交換したりして仲良くなったりすることもあった。また、学生3、4人に1人社員さんがいて、懇親会などもあり、社員さんと関わる機会は多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
面白い人が多そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
それぞれの社員さんが個性的、好きで仕事に取り組んでいる人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミフジテレビ総合職