職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.108666 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年5月中旬
グループディスカッション(GD)
2020年5月中旬
会場 | web |
---|---|
試験時間 | 2時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1グループ6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomで行いました
GDのテーマ・お題
(1)「コロナ禍で飲食店の売り上げを伸ばす施策」
(2)「コロナ禍で美容室の売り上げを伸ばす施策」
GDの手順
webで行なった。参加者全員(50人ほど)が一度同じルームに集められ、そこから6人ずつのグループに分けられた。初めの1時間は(1)について議論を行い、次の30分で(2)について議論を行なった。その後、グループのメンバーで発表を行なった。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
各自で、軽く
プレゼン時間の有無
メンバーの中で代表を決めてやるが、それぞれが発言することもあった
選考官からの質疑応答の有無
「その案のコアバリューは?」などについて聞かれた
選考官からのフィードバックの有無
軽くあった
雰囲気
本当に和やかな雰囲気
注意した点・感想
アイデアを出すのはもちろんだが、きちんとそのアイデアを裏付けるためのロジックを詰めることを重視した。我々の班では、個別に考える時間を数分とったが、この方がそれぞれ外見をしやすいし、結果的にまとまりやすいのではないかと思う。
途中回線が悪くて、一時退室を余儀なくされた学生がおり、気の毒だった(...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
2020年1月下旬
カジュアル面談
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職