職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.83900 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間(あいだに3日間ある) |
参加社員数 | 7人ほど |
参加学生数 | 18人 |
参加学生の属性 | 東大、京大、一橋、東工大、早慶 |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題は某アパレル企業に対して、2030年に向けて新規事業を提案。最終日に課題企業の執行役員に対してプレゼン。チーム編成は事前に決められていた。またアイスブレイクとして、目隠しをした状態で、あいうえお順に直線で並ぶといったものもあった。
ワークの具体的な手順
初日は1時間ほどしかワークの時間がないため、前提共有などで終了する。
インターンの感想・注意した点
非常に優秀なメンバーが揃っていたため、有意義なインターンだった。またワークの内容自体も普通のコンサルワークのようなものとは異なり、右脳と左脳を使い分けなければならないものだったため、自分の未熟さを知る良い機会だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ほかの参加者とはアイスブレイクや初日と最終日にある懇親会を通して交流があった。初日には社員からのレクチャーと課題があったため、それらを通して社員と交流することがあった。また打ち上げもあったため、全体を通して交流が活発だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ハードワーカー
安定志向
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
めちゃくちゃアクティブで挑戦的
意外とワークライフバランスが良さそう
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職