![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.65981 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私が研究を進めているゼミ論のテーマは、「◯◯と◯◯」です。現代は、モノが大量に溢れており消費社会の時代です。そして人々はモノをモノとしての価値としては見ておらず、持っていることから生まれる優越感や他人との差別化を図るために消費(記号消費)をし続けています。人は視覚から87%もの情報を得て、3秒...
自己PR
私は目標を設定し、それに向かって努力し結果を出すことができます。私はアルバイトで塾の講師を行い、講師陣約40名を束ねるリーダー格の役割を担っています。生徒の成績を上げるだけではなく、教室長と一体となり教室運営のサポートを行っています。自教室では、夏期や冬期の講習期間の参加人数が在籍している人に...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は1つの事柄について学び続けています。私は色彩コーディネーター2級を大学2年次の夏に取得しました。色が持つ影響に興味があったことに加え、専攻しているマーケティングの知識と結びつけて学びたいと思ったのがきっかけでした。資格を取得後、社会学のゼミに加入し「◯◯と◯◯」というテーマで研究しています...
志望理由(400字)
私は、仕事をしていく上で、変化の中で、柔軟に対応していきたい、常に知識を吸収しながら物事を広い視点でみたいという思いがあります。決済の形が多様化する今日に加えて、日本におけるキャッシュレス市場はますます大きくなると考え、国全体を動かす大きな仕事に携われるカード業界に魅力を感じました。また、御社...
各質問項目で注意した点
なぜクレジット業界なのかを明確にすること、自分がなぜその業界でないといけないかが伝わるようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。