![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.25767 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技
野球、フットサル、野球観戦、入浴
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯のゼミに所属し、大学進学の内部収益率についての研究を行った。◯年次の秋には、3人で書いた共同論文が◯◯大学中で最優秀論文に選ばれた。大学進学の経済的な意義を明らかにするため、従来の研究ではあまりされていなかった、低偏差値帯の大学も含めた大学別の内部収益率測定を、個人・政府・社会全体の3つの...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は◯◯サークルで◯◯係を務め、メンバー全員が活躍できるサークルを目指し活動の見直しを行った。サークルには、初心者やマネージャーなど様々な状況に置かれたメンバーがいるが、◯◯が上手い一部のメンバーが主導となってサークルが運営されていた。そこで、自らがBBQや学園祭への出店など◯◯以外のイベント...
自己PR
私の強みは、組織全体を見渡して行動することができる点である。私は、大学入学当初から個別指導塾の講師としてアルバイトをしている。所属する教室では運営が社員1人とアルバイトで行われており、社員の入れ替わりが頻繁に起こることで保護者からの信頼を得られず、年度末の継続率が低いのが課題であった。そこで私...
東急カードへ入社を志望する理由
私が貴社を志望する理由は2つある。1つ目は全ての東急ユーザーに新たな生活価値を与えたいからである。私の周りには東急電鉄をよく利用するにも関わらず東急カードの存在を知らない人が多い。また、貴社の説明会においても東急カードは、40~50代・女性の利用が多いと聞いた。私は東急沿線のお客様はもちろん、...
各質問項目で注意した点
なぜ東急カードなのかが伝わるように気を付けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。