職種別の選考対策
年次:
20年卒 メインベースコース(一般職)の志望動機と選考の感想
メインベースコース(一般職)
20年卒 メインベースコース(一般職)の志望動機と選考の感想
メインベースコース(一般職)
20年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
立教大学 | 文系
志望動機
JALスカイのメインベースコース(一般職)のインターンを知ったきっかけ
航空業界に興味を持っており、実際に地上で働くことで社員の方の話を聞きたいと感じた。
JALスカイのメインベースコース(一般職)のインターンの志望動機
元々航空業界に興味を持っていたため。客室乗務職しか見ていなかったが、地上の仕事も飛行機を動かす上で重要だと感じ、インターンシップに参加した。他には旅行業界またメーカーなどのインターンシップに参加した。
選考の感想
同業他社と比較してJALスカイのメインベースコース(一般職)のインターン選考で重要視されたと感じること
エントリーシートの内容。かなりの倍率だったらしく、エアラインスクールに通っていても落とされた人がたくさんいたようだ。エントリーシートをまとめる要約力、語彙力、その後の意欲などが見られたのではない...
JALスカイのメインベースコース(一般職)のインターン選考で工夫したこと
自分の言葉でなぜ応募したのかを伝えること。企業研究を通じ、なぜJALなのか、インターンを通じ何を学びたいのかを明確に書くことで意欲が伝わり、通りやすくなるのではないか。また、ある程度英語力も見ら...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】